手のひらに毎日新たな驚きを
ログインUser
eSimeSim

ic-esim-1eSIMとは?

eSIM(イーシム)とは
スマホやタブレットの本体に 予め組み込まれている
電子的なSIMのことです。
通常のSIMカードは、物理的なチップをスマホ本体に挿入して使いますが、予め組み込まれているeSIMは、SIMカードの差し替えが不要です。通信を行う場合は、eSIMプロファイルをオンラインでダウンロードすることで使用することが出来ます。

ic-esim-1eSIMのよいところ

SIMカードの入れ替え不要

物理的なカードを抜き差しする手間がなく、
すぐに回線を変更できます。

オンラインで
契約・切り替えが簡単

QRコードを読み取るだけで、新しい通信会社に変更できます。
これまでは店頭でしか即時開通できませんでしたが、
オンライン経由でも即時開通の提供が可能になります。

デュアルSIMが
簡単に使える

物理SIMとeSIM、またはeSIMとeSIMを組み合わせて※、
2つの電話番号や回線を同時に使うことも可能になります。
※対応している機種に限ります。

開通時間の大幅短縮

発送期間が不要なeSIMは、物理SIMによる開通と比べて、
手続・設定の時間が大幅に短縮されます。
eSIM
最短3時間〜
最長2日程度
img-esim-benefit-1
  • 18時30分までにEIDを入力すれば当日中の開通、 それ以降は翌日の開通となります。
物理SIM
最短4日〜
最長6日程度
img-esim-benefit-2

さらに!マジモバなら

スマホの操作に慣れていない人には特に、設定が少し複雑で難しいというお声を
お聞きします。そこで、マジモバでは下記より手続・設定等の相談をいただけます。
オンラインでの手続が不安という方もぜひご利用ください。

ic-esim-1注意事項

  • eSIMの開通には、Wi-Fiなどのインターネット環境が必要となります。
  • eSIMの開通後、eSIMプロファイルを削除された場合は、
    eSIMプロファイルの再発行が必要となります。
  • eSIMプロファイルの再発行には、eSIMプロファイル発行料として、
    3,300円(税込)が必要となります。
  • eSIMのご利用には、eSIM対応端末が必要となります。
    →動作確認済み端末検索をご確認ください。

ic-esim-1eSIM対応端末について

eSIMのご利用については、一部対応していない端末がございます。
お申込み、ご相談を希望の方は以下よりお手持ちの端末がeSIMに対応
されているかをご確認ください。

iPhone・iPad / Android
対応端末の機種(2025.3月現在)

iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降

iPad 第 7 世代以降

Galaxy Z Fold4、Z Flip4、A23、S23 シリーズ以降

Google Pixel 4 以降

詳細の確認方法
動作確認端末一覧
〈ページ内のeSIMの項目をチェックしてご確認ください〉
今お使いの端末が
対応しているかの確認方法※一部端末のみ
電話のダイヤル画面から、
#06#を入力して
確認することもできます。

ic-esim-2eSIMの開通は
簡単3ステップ!

STEP 1お申し込み(SIM契約)

まずは、お好きなプランを選んで eSIMの申し込みを行います。
お申し込みは最短5分!プランを選択し、必要情報を入力
〇本人確認
〇お申し込み完了後、案内メールが届きます

STEP 2EID入力(eSIM情報の登録)

お申込完了後に審査が行われます。審査完了後、登録されたメールアドレスにEID入力の
案内メールが届きます。メールの指示に従って EID(端末固有の識別番号)を入力 してください。
※EIDの登録にはWi-Fiの接続環境が必要です。
EIDとは ・・・ EID(Embedded Identity Document)は、お使いのスマートフォン
に内蔵されたeSIMの識別番号です。

STEP 3eSIM
アクティベーション(利用開始)

EIDの登録が完了すると、eSIMをアクティベート(有効化)するための通知、または設定情報が
メールで届きます。画面の指示に従って進めばアクティベーション完了です。
これでeSIMの設定完了!
すぐにご利用いただけます!
img-duck-2img-pet-star-2
ネットで申し込む電話相談店舗検索